設計事例≫竣工写真≫共同住宅 |
|
クレスト大手前 |

撮影者:Space Clip
岡田大次郎 |
|
竣工:2022.10 / 所在地:大阪市
■主要用途 共同住宅
(賃貸:10戸)
■構造・規模 鉄骨ALC造
・地下1階地上12階建 |
99.63㎡(30.14坪)の敷地ですが、前面道路の反対側が公園という特徴のある敷地条件を活かし、地下1階地上12階建て、容積率660%に限りなく近い設計をしました。地下1階と1階が3DKメゾネットタイプ、2階から上は2LDKの賃貸マンションです。
2LDKタイプの1室は3枚引き戸でリビングとの続き間としても使用できるようにしています。バルコニーの手摺用合わせガラスは黒色シートを2枚重ねにしてより濃い黒にこだわりました。モノトーンの外観で落ち着いた雰囲気になりました。 |
|
岡本香梅館 |

撮影者:イセヤ
|
|
竣工:2012.07 / 所在地:神戸市東灘区岡本1丁目
■主要用途 店舗付共同住宅
(ワンルーム賃貸:20戸)
■構造・規模 鉄筋コンクリート造
・地下1階地上6階建 |
神戸市東灘区、JR摂津本山駅徒歩1分、阪急岡本駅徒歩3分でアクセスでき南側は山手幹線、北側も道路に面している高低差が2mある敷地です。
RC造地下1階地上6階建て、店舗付き共同住宅で、地下と1階部分が店舗です。道路から直接入れるように階段を設けて、それぞれの店舗の入り口に直接アプローチできます。
2階~6階は共同住宅で、ワンルームを南北に2戸づつ配置して、計20戸できました。 |
|
下鴨葵館 |

撮影者:Space Clip
岡田大次郎 |
|
竣工:2012.05 / 所在地:京都市左京区下鴨芝本町
■主要用途 共同住宅(ワンルーム賃貸:17戸)
■構造・規模 鉄骨造一部鉄筋コンクリート造
・地下1階地上4階建 |
下鴨中通りを北大路通りから少し下がった東側の角地に建つワンルームマンションです。
建築主の要望で鉄骨造にすることと下鴨中通りはバルコニーを設けないことが条件でした。4階までしか建たない高度規制があるため、ドライエリアを設けて地下にも住戸を配置して全17戸です。
ドライエリアのおかげで地下でも充分に光が入り込み、地上と変わらない住環境を実現しています。ワンフロアーに4戸の住戸構成で2戸は北側に面していますが、北向きを感じさせない明るい室内になっています。
下鴨の町並みに溶け込むように外観のタイルやALCパネルの表情を工夫し、周辺の建物よりも大きなボリュームにもかかわらず、懐かしい感じがするデザインになりました。 |
|
Vivi 一乗寺 |

撮影 村岡章年 |
|
竣工:2010.03 / 所在地:京都市左京区一乗寺寺西水千町
■主要用途 共同住宅(ワンルーム賃貸:38戸)
■構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上5階建 |
叡電の茶山駅を東に200mほど行ったところに建つ賃貸マンションです。間口約11m、奥行約44mの南北に細長い敷地です。間口方向に3住戸がとれて、敷地の中ほどに外部吹抜空間をとることにより1フロアー8戸を確保でき、とても効率のよいプランができました。南の道路側のバルコニー面に人工木製のタテ格子を取り付け、建物の表情をやわらかくしています。タテ格子を建物に使用する場合とかく京町家風に処理してしまいますが、今回はあえて小細工はせず少々武骨に感じるくらいシンプルな取り付け方をして、格子そのものが表皮になるように意図しました。北側のタテ格子を取り付けていないバルコニー面と見比べると同じボリュームでも表情が全く異なってくることがよく分かります。 |
|
ラ・テール 北白川 |

撮影 村岡章年 |
|
竣工:2009.03 / 所在地:京都市左京区北白川堂ノ前町
■主要用途 共同住宅(ワンルーム賃貸:24戸)
■構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上5階建
■外部仕上げ
屋根:コンクリートスラブ直コテ押えの上、外断熱アスファルト露出防水、塗装ガルバリウム鋼板t0.4 立はぜ葺
外壁:50二丁磁器質タイル貼
バルコニー:アルミ製 |
左京区北白川に単身者向けに計画した共同住宅です。5階までの高さ制限と北側隣地に対しての日影規制があり、それに昨年9月から実施された新しい景観規制が加わり、様々な制約の中で最大限の床面積を確保しています。1階は白川通に面してテナントスペース、2~5階に1フロア6戸合計24戸の集合住宅です。沿道型美観地区に指定されている白川通りの雰囲気にマッチしたデザインを目指しました。 |
|
Vivi 紫野 |

撮影 村岡章年 |
|
竣工:2008.03 / 所在地:京都市北区紫野泉堂町
■主要用途 共同住宅(ワンルーム賃貸:36戸)
■構造・規模 鉄筋コンクリート造・地下1階地上3階建
■外部仕上げ
屋根:コンクリートスラブ直コテ押えの上、外断熱アスファルト露出防水
外壁:50二丁磁器質タイル貼
バルコニー:外装薄塗材E 吹付仕上 |
敷地面積が1,044.28㎡と広いのですが、斜面地で高低差が8m以上あり、北側の前面道路の勾配も12%以上あります。それに加えて敷地の半分以上が第1種低層住居専用地域であるため、共同住宅の戸数と駐車台数を確保するのにきびしい条件でした。鉄筋コンクリート造の建築の壁で斜面の土を支え、地下1階地上3階建として、地下の屋上に屋外駐車場を設置しています。既存の斜面地の環境を大きく変えずに、周囲に対する影響がなるべく小さくなるような設計となりました。 |
|
Vivi Mar Grande |

撮影 村岡章年 |
|
竣工:2008.02 / 所在地:京都府京田辺市
■主要用途 共同住宅(ワンルーム賃貸:35戸)
■構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上5階建
■外部仕上げ
屋根:コンクリートスラブ直コテ押えの上、
外断熱アスファルト露出防水
外壁:50角磁器質タイル貼・42×42、外装薄塗材E 吹付仕上
バルコニー:外装薄塗材E 特殊工法 |
近鉄新田辺駅の東側徒歩1分の敷地に設計した共同住宅です。駅前ですが高さが15mに規制されていて、日影規制もありそれをクリアするために、ボリュームがデザインされています。外壁に50角タイルを使って目地をタイル面と同面で仕上げ、又バルコニーを厚塗材のコテ仕上げとして、法規制から生まれたボリュームが逆に目を引くように、デザインしています。 |
|
|
Viviプリメラ |

撮影 村岡章年 |
|
竣工:2005.03 / 所在地:京都市右京区山之内苗町
■主要用途 共同住宅(賃貸:41戸)
■構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上6階建
■外部仕上げ
屋根:コンクリート直コテ押え、外断熱アスファルト防水の上、
押えコンクリートt=80
外壁:75角磁器質タイル貼・227×40ボーダー磁器質タイル貼
馬踏目地 |
京都市右京区の新しく開通した葛野大路に面する敷地に計画した店舗付共同住宅です。
構造的に南棟と北棟に分け、2つのBOXを黒いプラットフォームに乗せたようなデザインです。2つのBOXには、ガルバリウム鋼板のスパンドレルで仕上げるバルコニーをはめ込み、水平ラインを強調しています。 |
|
リヴァーウエスト西野山 |

撮影 村岡章年 |
|
竣工:2004.03 / 所在地:京都市山科区西野山中鳥井町
■主要用途 共同住宅(賃貸:25戸)
■構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上6階建
■外部仕上げ
屋根:塗装ガルバリウム鋼板t=0.4瓦棒葺
外壁:50二丁磁器質タイル貼・外装薄塗材E吹付仕上 |
山科の西野山、新十条通りに面して建つ共同住宅です。
京都市住宅供給公社高齢者向け優良賃貸住宅として設計しました。
管理・運営は京都市住宅供給公社が行うシステムですので建物のオーナーは手間がかからず、安定した収入が得られます。全住戸25戸の高齢者(60才以上)が住む共同住宅で、高齢者が単身で暮らしても安心できる機能と設備を備えています。
全住戸が南向きで室内が明るく、十分な収納と広いバルコニーがあるためワンルームの部屋でもゆったりと暮らせます。建物全体も落ち着いた明るい色調で仕上げています。 |
|
Vivi嵐山 |

撮影 村岡章年 |
|
竣工:2003.02 / 所在地:京都市右京区梅津中村町
■主要用途 共同住宅(賃貸:35戸)
■構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上5階建
■外部仕上げ
屋根:改質アスファルトシート防水(外断熱)
外壁:50二丁磁器質タイル貼・外装薄塗材Eローラー仕上 |
|
Viviモラド |

撮影 村岡章年 |
|
竣工:2003.02 / 所在地:京都市山科区大塚
■主要用途 共同住宅(賃貸:7戸)
■構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上4階建
■外部仕上げ
屋根:塗装ガルバリウム鋼板t=0.4 たてはぜ葺
外壁:外装薄塗材E吹付仕上 |
|
|
Rits神田 |

撮影 村岡章年 |
|
竣工:2002.03 / 所在地:京都市山科区四ノ宮神田
■主要用途 共同住宅(賃貸:44戸)
■構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上7階建
■外部仕上げ
屋根:シート防水(外断熱)
外壁:50三丁磁器質タイル貼・石調吹付目地仕上 |
|
フラット花 |

撮影 南原 明
|
|
竣工:2000.03 / 所在地:大阪市大正区泉尾中通
■主要用途 共同住宅(賃貸:12戸)
■構造・規模 鉄骨造・地上5階建
■外部仕上げ
屋根:アスファルト防水の上押えコンクリート
外壁:ALCパネルの上50二丁磁器タイル貼 |
|
サイト安朱 |
 |
|
竣工:1999.11 / 所在地:京都市山科区四ノ宮
■主要用途 共同住宅(賃貸:35戸)
■構造・規模 鉄筋コンクリート造・地下1階地上6階建
■外部仕上げ
屋根:塗装ガルバリウム鋼板t=0.4 横葺
外壁:50二丁磁器質タイル貼・一部吹付タイル |
|
シティハイツ南昭和 |
 |
|
竣工:1997.03 / 所在地:西宮市南昭和町
■主要用途 共同住宅(賃貸:11戸)
■構造・規模 鉄骨ALC造・地上3階建
■外部仕上げ
屋根:緑青銅板t=0.3 横葺
外壁:50二丁磁器質モザイクタイル貼・外装薄塗材E吹付仕上 |
|
|
|
|
|