建築系学生の方へ
オープンデスク
≫体験者の感想 2011-2013年
130930 都府立大学環境デザイン学科
Uくん
130927 信州大学大学院理工系研究科
建築学専攻           Yさん
130913 京都府立大学環境デザイン学科
Nさん
130913 京都府立大学環境デザイン学科
Mさん
120928 京都大学工学部建築学科
Mさん
120911 立命館大学建築都市デザイン学科
Yさん
110926 京都造形芸術大学
Nくん
110415 京都橘大学都市環境デザイン学科
Nさん
≫体験者の感想 2009-2010年
≫体験者の感想 2006-2008年
大学院インターンシップ
≫参加申し込み
≫空席確認カレンダー
建築系学生の方へ≫オープンデスク申込み≫体験者の感想 2011-2013年
 ■ 130930 京都府立大学生命環境学部環境デザイン学科   Uくん(20歳)

内装のパースをやらせてもらいました。パースは今まで描いたことがなかったので、本を参考にしながら取り組んだのですが、とても苦戦しました。しかし、所長さんに描き方の基本を教えてもらい、なんとか完成させることができました。パースは人に自分のイメージを伝える大切な手段なので、引き続き練習していきたいです。
現地調査にも着いて行かせてもらいました。施主さんの話を聞く機会があり、家への思いなどを聞いていると、家はただ建っているのではなく、様々な想いが込められているのだと強く感じました。机の前にいても絶対気付かないことなので、とても良い経験ができました。
将来が見えなくて漠然と応募したオープンデスクでしたが、とても充実した時間でしたし、やっぱり将来設計の仕事がしたいというのが自分の中で確認できたので、応募してとても良かったです。ここで学んだことを生かして、目標に向かって精進したいです。
所長さんはじめみなさんとても優しく、9日間という短い期間でしたが、楽しく学ぶことができました。昼食も一緒にとらせてもらい、色々な話が聞けて良かったです。反省点としては、もっと積極的に質問などをすればよかったです。
短い間でしたけどお世話になりました。


 ■ 130927 信州大学大学院理工系研究科建築学専攻   Yさん(23歳)

私は、インターンシップ単位取得が目的ではなかったのですが、設計事務所の仕事内容や知識を深めたいと思い、申し込みました。快く受け入れていただき、大変感謝しています。CADでの図面作成、模型製作、実測調査など、様々な業務を体験させてもらうことができました。AutoCADは初めてでしたが、回を重ねるごとに早く描けるようになりました。模型は時間がかかってしまい、図面から空間を読み取る力がまだまだと痛感しました。これらの体験を通して、建物を設計するには、多くの知識と経験、そして人との繋がりが大切だと実感しました。町家を改修された事務所は、とても居心地が良かったです。スタッフの皆さんには、丁寧にご指導していただき、皆さん明るくて、業務についてだけでなく、社会人としての対応の仕方など、たくさんのことを学ばせてもらいました。荒川所長には、お忙しい中でしたが、仕事をしていく上で大事なことをたくさん教わりました。これからの就職活動や残りの学生生活で、この経験をぜひ活かしていきたいと思います。2週間という短い間でしたが、荒川所長をはじめ、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
 ■ 130913 京都府立大学生命環境学部環境デザイン学科   Nさん(21歳)

1週目はパースと模型、2週目はJWcadに取り組みました。
初めてきちんと取組んだパースは、所長さんが丁寧に教えてくださり苦手意識を克服することができました。実際の物件を描いたパースも見せて頂き、相手にイメージを伝える手段としてパースを描く意義を実感しました。また、きれいに模型を作る自信はありませんでしたが、施主さんに見せる模型を作る機会をいただきとても勉強になりました。
2週間という短い期間でしたが良い環境で充実した時間を送れました。自分の知識や技術の至らなさを痛感し、次につながるオープンデスクとなりました。所員さんにもわからないところを親切に教えて頂き、お世話になりました。お昼の時間にはいろいろなお話を聞け、楽しかったです。お忙しい中、受け入れて下さりありがとうございました。

 ■ 130913 京都府立大学生命環境学部環境デザイン学科   Mさん(21歳)


私は、今回のオープンデスクで手書きパースの描き方を教えてもらいました。今までにパースはほとんど書いたことがなく、初めはとても苦戦しました。しかし所長さんに空間の寸法の測り方や着色の仕方などを詳しく教えてもらい、なんとか外観と内観のパースを書き上げることが出来ました。
今は描き方の基礎が少し分かってきたけれどまだまだ力不足なので、これからも引き続き練習を重ねていきたいです。
オープンデスクに参加するのは初めてで緊張していたのですが、事務所の方がとても優しくてリラックスして参加することが出来ました。お昼ご飯の時には就職についてや、他にも様々な話を聞くことができ嬉しかったです。
3週間という短い間でしたがとても楽しくて充実した経験になりました。今回の経験を活かしてもっと様々なことに積極的に取り組んでいきたいと思います。
本当にありがとうございました。

 ■ 120928 京都大学工学部建築学科   Mさん(22歳)

今回のオープンデスクでは前半にAutoCadによる図面作成、後半にパースの練習に取り組みました。AtoCadは今まで使ったことが無く苦手意識を感じていましたが、慣れると楽しく描くことができました。参考書をもとに平面図と立面図を作成しました。スタッフの皆さんにはわからない点をその都度教えて頂き、大変勉強になりました。図面を描きあげられたことで、パソコン嫌いから一歩向け出せたように思います。これからも練習を重ねていきます。
パースに関しては今まで模型写真を見て写すという不整合甚だしい図面を描いていたので、今回透視図法を基礎から学ぶことができてとても為になりました。所長さんから「手描きのパースは温かみがあり、就職してからもお客さんの前でパースをさっと描けることは大事になってくる」とのお話もあり、パースの練習を頑張ろうという意欲もわきました。
中ごろには伏見桃山にあるリフォーム予定の住宅の実測作業に参加させていただきました。風情ある古い町屋におじゃまできただけでも楽しく、実測の練習もできて良かったです。実測に関しては手早く動けず足をひっぱってしまったと思いますが…。
花岡邸案に関しては、花岡邸新築工事施主希望事項をもとに私なりのプランを考えてみました。あまり深く取り組む時間はなかったのですが、実際の設計のイメージがつかめて面白かったです。
最後に所長さんやスタッフの皆様には細やかに気遣っていただき、色々なことを教えて頂きました。本当にありがとうございました。お昼休みにはスタッフ方やインターンのMさんのお話を聞くことができて楽しかったです。働くことや将来持つ家族の事を考えるきっかけになりました。
就職してからもこちらで学ばせて頂いた事を生かして頑張りたいと思います。ありがとうございました。


 ■ 120911 立命館大学 建築都市デザイン学科   Yさん(21歳)

初めてオープンデスクに参加して、事務所の雰囲気や、実際に仕事をしていらっしゃる様子など、実際に来てみないと分からないことを体験させていただきました。
2週間という短い時間でしたが、手描きパースに苦手意識があり、パースを勉強させていただきました。内観パースは、今までやっていた方法とは違うやり方を教えていただいて、毎日描いているうちに、そんなに難しくないんだと思えるようになりました。色塗りの仕方では、実際の仕事で使われるパースでは、いかに雰囲気が伝わるものを描くかということが大事だと知りました。とにかく描くことが大事で、これからも今回学んだことが無駄にならないように、引き続き練習して今後に生かしていきたいと思います。
他には、事務所のみなさんとご飯を食べたり、実際の仕事についての会話を聞いたり、まちづくり委員会の会議に連れて行っていただいたり、実際の図面や資料を見せていただいたり、初めての経験が多くできました。所員の方には大学院など、進路についての相談にも乗っていただいたり、他の大学から来ていたインターシップの方ともいろいろ進路のお話を聞かせていただいたり、とても有意義な時間となりました。
荒川所長を始め所員のみなさん、お忙しい中大変お世話になりました。今後に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。


 ■ 110926 京都造形芸術大学 環境デザイン学科   Nくん(21歳)

 今回のオープンデスクではいつも大学の課題で自分が書いているプレゼン用の図面ではなく、実際に施工で使う図面を見せていただくことができました。その図面の中には自分が今まで作成してきた図面よりも細かい密度まで書き込まれた平面図や立面図があり、知らない名前の図面もあって実際に建築はここまでしないと建たないということを痛感しました。また、その図面をつかって模型を制作させていただくことができ、貴重な体験がたくさんできたオープンデスクでした。

 ■ 110415 京都橘大学環境デザイン学科   Nさん(21歳)

 私は2週間のオープンデスクでパースを教えてもらいました。
学校でやったことはありましたが、よく分からないままでした。
でも、相手にイメージを伝えるのには大切なことだと思っていたので、
今まで適当にやっていたとこを時間をかけて考えながらすることが出来ました。
色塗りはまだまだしっかり表現することが出来てないので、
今後も練習していきたいです。
 人見知りでなかなか自分から質問したり出来なかったけど、
社員さんたちが話しかけてくれて、分からないこところも教えてくれました。
就活のアドバイスももらえて、充実した2週間になりました。


≫体験者の感想__2009年-2010年
≫体験者の感想__2006年-2008年
テクトスタジオ トップページに戻る